コラム|西葛西、船堀の歯科・歯医者【関口歯科医院】

診療時間 日祝
9:30~13:00
15:00 ~19:00

休診日:木曜、日曜、祝日

〒134-0081
東京都江戸川区北葛西2-4-4

  • 地図

親知らずは絶対に抜かないといけない?

皆さんこんにちは。

関口歯科医院です。

親知らずが痛い、腫れているなどの場合は、歯科医院へ行ったほうがいいのでしょうか?
今回は、親知らずの痛みの原因、抜歯が必要なケース、抜歯後のケア方法などをご紹介します。

 

親知らずが原因で起きる口腔トラブル

親知らずが原因で起こるトラブルのうち、一番多いのが痛みです。

親知らずが痛む原因はさまざまです。
本来生えない場所に歯が生えることで、周囲の歯や骨、歯茎を圧迫する、という理由もありますが、親知らずの痛みは「親知らずが生えることによって生じる歯周トラブル」が原因になっていることがほとんどです。

親知らずは一番奥の位置に生えるので、歯磨きがしにくい歯です。
さらに斜めに生えると余計歯磨きがしづらくなり、それが原因でむし歯や歯周病が発症しやすくなります
隣り合った歯もむし歯になることが多いです。

また、歯磨きがしづらいことで「智歯周囲炎(ちししゅういえん)」になる場合もあります。
智歯周囲炎は、親知らずの周辺の歯茎に雑菌が繁殖して起こる炎症で、あごに痛みが生じます。

さらに、むし歯や歯周病、智歯周囲炎などの炎症が周囲の組織にまで侵入することで「歯性感染症」を引き起こす場合もあります。
歯性感染症には、顎骨骨膜炎(がっこつこつまくえん)や化膿性リンパ節炎などがあり、抗生物質を使用し炎症を抑えることになります。
重症化した場合には、点滴などを用いることもありますが、親知らずを抜かない限りは治すことができません。

 

親知らずを抜いた方がいいケース

痛みがひどい場合や、親知らずが斜めに生えていてむし歯・歯周病などのリスクが高い場合のほかにも、親知らずが横向き、または完全に歯ぐきの中に埋まっている場合も親知らずを抜く必要があります。
これは、歯ぐきの中で周囲の骨や歯を圧迫したり、溶かしてしまったりすることがあるためです。

「親知らずの抜歯は痛い」と聞いたことがあるかもしれませんが、抜歯自体は麻酔をかけて行いますので、痛みが伴うことはほとんどありません
しかし、抜歯後に麻酔が解けて痛みを感じることがありますが、大抵の場合は鎮痛剤や抗炎症剤を飲めば数日で痛みが取れてきますので、心配する必要はありません。

 

親知らずを抜かなくてもいいケース

親知らずがまっすぐ生えて正常に機能している場合や、むし歯や歯周病にならなさそうな場合、完全に歯肉の中に埋まっている場合などは、あえて抜く必要はありません。

また、最近はむし歯や歯周病などで失くした歯の代わりに親知らずを移植するという治療法もあるため、親知らずをあえて保存しておくという選択肢もあります。

 

まとめ

このように、親知らずは痛みの有無に関わらず、抜歯したほうが良いケースがあります。
ご自分では痛みもないのでとくに問題ないと思っていても、後にトラブルの原因となることもありますので、定期検診などで一度確認してもらうと安心です。

また、親知らずを抜かなくていい場合も、奥の方にあって磨きづらいため、毎日の歯磨きで丁寧に磨き、定期検診でフッ素塗布などをしてもらうのもおすすめです。